ゆいく先生ご紹介
2019年10月現在、代表の智田さくら&10人のメンバーによる11人の主婦チームです。
講座はご依頼により、日程と場所の都合が良い先生がお伺いします。お気軽にご相談ください。
(それぞれの顔写真をクリックすると、各自のブログやHPにジャンプできます。HPが無い先生もいます)
<竹内みき先生&ともや君>
結び屋ゆいくのロゴマーク(ゆいくちゃん)の生みの親。ふろしき先生の他に、結び屋 ゆいくの制作物全般を担当。フリーデザイナーとしても活動するワーキングママ。女性向け、子ども向けのイラストが得意。
札幌市女性コワーキングスペース「リラコワ*」の公式デザイナー
連絡先:someko76★gmail.com
送信する時は★を@に変えて下さい。
<齋藤のりこ先生>
着物生活実践者。着付けのプロであり、助産師というスーパーふろしき先生。
風呂敷を使った新生児が安心してネンネをしてくれる「おひな巻き」が得意。ベビザラス認定わらべうたベビーマッサージ講師としても活躍。
公式ホームページ「くるんでるーむ」
→http://wawawa-wa.jimdo.com
連絡先:marie.maria.maria★gmail.com
<宇津野あきえ先生&たいち君>
「結び屋 ゆいく」の非常勤講師として在籍。現役フルタイムで働く看護師のワーキングママ。
育休中に風呂敷も着付けも勉強して、現在は、主にのりこ先生とペアを組み、着物姿で講師もバッチリです。度胸と行動力が抜群の頼もしい先生です❤️
<栗田ゆき先生&さやちゃん>
テレビにも度々登場し、様々な風呂敷生活実践法を編み出す子育て風呂敷術のスーパーママさん。2016年1月からゆいく先生に即戦力の講師他、広報窓口担当として参加。
手稲区にてママサークルを立ち上げたり、防災ママカフェの実行委員としても活躍中。防災ふろしきの講座はお任せください。手稲区在住なので、手稲区や西区はゆき先生が担当します。
「子どものいのちを守り隊」blog→http://ameblo.jp/kidsmamoru/
FBページ→http://facebook.com/kidsmamoru/
<小倉マカナ先生&みったん>
全国にファンを持つ、着物コモノのネットショップ「すずめのトランク」を経営する、大人気ハンドメイド作家。美人なのに全く気取ったところがなく、とってもフレンドリーで素敵な先生。ブログは画像をクリック❤️
公式WEB SHOP「すずめのトランク」→http://suzume-trunk.ocnk.net
「すずめのトランク」Facebookページ→https://www.facebook.com/suzume.trunk
<村田なちこちゃん&けとちゃん>
クスッと笑えるコミカルなイラストで大人気のアメブロ「アイアムナチ子」の作者。不妊治療で授かった愛息子「けとちゃん」は、札幌中にファンがいる大人気のイケメン男児で、先日某NHKのキャスターからも「ブログ読んでます」と言われてビックリ。ゆいく先生兼イラストレーターとして在籍。保育士資格を活かし、託児要員の日もあります。
公式ブログ「アイアムナチ子」→http://ameblo.jp/pnuzz/
<こんやよい先生&やまちゃん>
札幌のママ達のバイブル『くつろぎおやこカフェ』をはじめ、様々な出版物のDTPや、ロゴ、イラストをデザイン担当しているプロのママデザイナーです。ブログは画像をクリック。
<中村ともみ先生&トモ君、ユウ君>
新潟長岡出身。二人の元気な男の子のママ。ゆいく参加者→ゆいくファン→アシスタント→ゆいく先生とステップアップしてきた努力家。
日々、男の子育児で風呂敷を活用する方法をインスタグラムで発信中。
インスタグラム
→https://www.instagram.com/torotorotomomo/
<諸岡しょうこ先生>
旭川で着付け教室を開催中。フレンドリー&丁寧な語り口で、幅広い年代に支持されている。
和の楽しみを、より気軽に伝えるため、旭川で初の結び屋ゆいく講師認定を受ける。
生活、育児、防災に大活躍なのはもちろん、楽でオシャレでエコスマートな風呂敷ライフを道北の皆さんにご紹介すべく、奮闘中。娘さんが作成したしょうこ先生オリジナルのオシャレなホームページは必見!!
Facebookページ
→https://www.facebook.com/kikaku1024/
Blog→https://ameblo.jp/kiraku1024/